

株式会社未来ゲート
BONGO EPAP(ワンタッチ無呼吸予防装置)

アメリカ生まれのいびきケアデバイス【BONGO】
【電気代】【水道代】一切不要です。ボンゴは鼻につけて眠るだけで簡単にいびきをケアします。
【超軽量】ポケットに入るコンパクトなサイズ。付属品のトラベルポーチでどこへでも携帯が可能です。
【斬新なデザイン】シリコン製で快適な着け心地。睡眠を妨げず、気持ちよく眠れます。
ボンゴはアメリカで生まれた手のひらサイズのいびきケア デバイスです。寝る前に鼻に挿すだけで鼻腔を広げ、あなたのいびきをケアします。やわらかいシリコン素材を使用しているので、着け心地も快適です。睡眠環境の質を向上して、さわやかな朝を迎えてください。
【ボンゴ】はこんな商品です。


ボンゴを鼻に挿したら普段通りの呼吸をしてください。鼻から息を吐くときに若干の吐きにくさを感じますがここがポイント。
あなたの吐く息はボンゴの特殊な排気口から排出されます。したがって少し吐きにくいと感じるかもしれませんが、これによりあなたの気道が広がります。この状態がいびきを対策します。
鼻で呼吸がしづらい、苦しいと感じたら、無理に鼻呼吸をせずに口呼吸をして大丈夫です。眠りにつくにつれ、自然と口呼吸から鼻呼吸へ移行します。
ボンゴを鼻につけた状態で呼吸をすることに違和感を感じる方は、まず使用感に慣れることからはじめましょう。日中にテレビを見ている時や、読書をしている最中にボンゴを着けてみて、徐々に使用感に慣れていってください。
ボンゴが生まれたアメリカでは、気道の狭窄、閉塞によるいびき、軽度、中度の閉塞性無呼吸に一定の効果があるといわれています。
ボンゴはあなたの吐く息を利用しいびきをケアします。従来の口テープや侵襲性の高い鼻から喉へチューブを挿入し、気道を確保する装置とはまったく異なる手法でいびきにアプローチをする仕組みです。


いびきをかく原因ってそもそもなに?
いびきを改善する方法を探している方は、まずそのいびきをかく原因を理解することから始めましょう。
多くの人が長期にわたり悩まれているいびき。これは睡眠時に、上気道が狭くなる又は閉塞することにより発生します。
上気道は、顔の骨格や加齢によって、軟口蓋という組織が落ち込むことにより、
狭くなったり、閉塞します。また肥満によっても狭窄、閉塞は起こります。
狭いところを空気が通ろうとすると空気抵抗が大きくなり、呼吸をしたときに粘膜が振動して音が生じます。この振動音が、いわゆる【いびき】です。
また、この【いびき】は閉塞性無呼吸への入り口です。
閉塞性無呼吸を患うことによるさまざまな
人体へのリスクが発生する可能性があります。
睡眠時の呼吸トラブルからおこる様々なリスク
「激しいいびきをかく」「睡眠中に呼吸が止まる」などの症状を持つ人は、無呼吸による低酸素状態となります。
低酸素状態になると、脳が危険を察知し目覚めることで呼吸を再開させようとします。
睡眠中に呼吸が止まることによる血中酸素濃度の低下などから、身体に大きな負担がかかり、
心臓や血管に関連する生活習慣病のリスクを高めてしまうのです。
この状態が繰り返し続くと十分な睡眠が取れないため、「日中の強い眠気」や「倦怠感」「起床時の頭重感」
「集中力の低下」を引き起こします。また疲労の回復も遅くなるため、自律神経にも影響を及ぼします。
睡眠時の呼吸トラブルからどんなリスクがあるの?
「激しいいびきをかく」「睡眠中に呼吸が止まる」などの症状を持つ人は、無呼吸による低酸素状態となります。
低酸素状態になると、脳が危険を察知し目覚めることで呼吸を再開させようとします。
睡眠中に呼吸が止まることによる血中酸素濃度の低下などから、身体に大きな負担がかかり、
心臓や血管に関連する生活習慣病のリスクを高めてしまうのです。
この状態が繰り返し続くと十分な睡眠が取れないため、「日中の強い眠気」や「倦怠感」「起床時の頭重感」
「集中力の低下」を引き起こします。また疲労の回復も遅くなるため、自律神経にも影響を及ぼします。

ボンゴのいろいろ
・安心・安全な商品です
アメリカ食品医薬品局(FDA)から認可を受けています。
・使用場所を選びません
電力は不必要。ホースも不必要。持ち運びも手軽です。
・携帯性抜群、移動も簡単です
ポケットに収まるコンパクトサイズ。どこへでも手軽に持ち運べます。
・最高のコストパフォーマンス
毎月病院へ通う通院費は決して安くはありません。毎月かかるコストをボンゴを使う事で出費を抑える事が出来ます。
BONGO装着方法
翻訳:
マニュアルに従い、ボンゴのシリコンが鼻の奥へ入るようにやさしく装着してください。
装着感が緩かったり、鼻とシリコンの間に隙間がある場合はしっかりと密閉するようにしてください。
試しに両手の親指をボンゴの下部にあて、息を吐いてみてください。空気漏れがなければ大丈夫です。
BONGOの洗浄方法
翻訳:
ボンゴはご使用毎に必ず洗浄してください。
洗うときは分解などしないでください。ボンゴが破損する可能性があります。
中性洗剤を使い、ぬるま湯でやさしく洗ってください。
洗ったあとは内部に水滴が残らないようボンゴを振ったり、外側の表面についた水滴をタオルでよく拭き取ってください。バルブに物が詰まっていないか確認してください。
付属のドライスタンドでボンゴを乾かします。直射日光は避けてください。
シリコンの劣化を早める可能性があります。
BONGOヘッドギア装着方法
翻訳:
付属のヘッドギアのバックル部をボンゴに接続してください。
お好みによりヘッドギアの長さを調節してください。
ヘッドギアをかぶり、ボンゴを鼻へ装着してください。
着け心地が悪い場合はヘッドギアを再度調節してください。